ワインディングマシーンは通常コンセントに接続して、または電池式で作動します。
主ゼンマイの巻上げを維持するため、腕に着用するときと似た動きを再現するように設計されています。運転時間をセットしてスタートさせると、内蔵モーターが作動し、時計を取りつけたホルダー部分が自動的に回転します。
一般的に回転方向は、時計回り/右巻き(CW)・反時計回り/左巻き(CCW)・両方向回転(BOTH)の3種類あります。自動巻き時計のメーカーやモデルによっても、巻き上げの回転方向が異なります。
例えば、ロレックスやグランドセイコーなどは両方向が多く、オメガやタグホイヤーは両方向が主流で中には時計回りのモデルもあり、ジャガールクルトなどは片方向のモデルも多いようです。お持ちのモデルの巻き上げ方向をご確認いただくのが良いでしょう。
ウォッチワインディングマシーンの基本的な動きのパターンとしては、全ての時計に対応できるように、一定時間一方向に回転し、一定時間停止した後、再び回転するもの、または回転パターンを選べるものが主流です。
★高級自動巻き時計には、適切な動作を持つ高品質なワインディングマシーンを★
機械式時計はデリケートなので、あらゆる時計に対応する回転動作と確かな巻き上げ機能はもちろんのこと、大切な時計を傷めない配慮もなされた、信頼性の高いワインディングマシーンのご使用をおすすめします。
T'z Productsのワインダーは、両方向に回転するスムーズで安定感のある動作によって、ロレックス、オメガ、グランドセイコー、タグホイヤーなどあらゆる高級時計に安心してお使いいただけます。約20年間、数多くの時計コレクターにご愛用いただいており、高級時計ブランドからお客様をご紹介いただくこともございます。繊細な自動巻き時計を確実かつ安全にに巻き上げる、細部まで日本製の最高品質にこだわったワインディングマシーンを、ぜひ一度ご覧くださいませ。
→ 純日本製&ハンドメイド、壊れにくいワインダー T'z Productsはこちら
[次のコラム]→ ③ ウォッチワインダーの賛否、必要なのか? メリットは?
[前のコラム]→ ① そもそも、ウォッチワインダー (ワインディングマシーン)とは?
[人気コラム]→ ④ ウォッチワインダーの賛否、必要なのか? デメリットは?